1. TOP
  2. プラン・価格
  3. 火葬式

火葬のみの簡素なプラン

火葬式祭壇イメージ

火葬式

会員価格198,000円〜
(税込217,800円〜)
資料請求する

火葬式とは

儀式を行わず火葬のみで
費用を最小限に抑えたお別れ
  • 人数
    5名程度
  • 費用
    安い
  • 所要時間
    短い

火葬式の流れ

ご依頼当日
翌日または翌々日
  • ご逝去
  • 故人様を搬送・ご安置
  • 葬儀内容の打合せ
  • 納棺(故人様を棺にお納め)
  • 出棺・火葬

※ご逝去された時刻によっては、打合せが翌日になる場合や、出棺が翌々日になる場合がございます。

※ 会員価格をご利用頂くには、弊社会員制度まごころクラブへの事前入会が必要で す。

※ 搬送料金は、距離、時間帯、または時季によって追加料金が発生する場合があり ます。

※ その他、ご要望に応じたオプションをご用意していますので、ご相談ください。

※ 飲食物などのおもてなし費用や宗教者へのお布施などのその他の費用は含まれていません。

※ 地域により出張料がかかります。

お問合せ・資料請求

24時間・365日・土日祝・深夜・早朝 いつでも対応致します。

約40%の方がお葬式前に何らかの形で事前相談をされています。いざというときに困らないために事前の相談をオススメしています。

火葬式プランでよくある質問

Q火葬式ってどんなお葬式ですか?
A宗教儀礼を行わず、火葬のみでのお別れです
宗教的なセレモニーは行わず、脳幹・火葬でのお別れとなります。金銭的な負担は最も少ない葬儀形式になりますが、ご親族や宗教者様の理解が必要となります。
Q火葬式は誰でも出来ますか?
A誰でも出来ますがが、菩提寺がある場合は注意が必要です
どんな方でもお選びいただくことは可能ですが、菩提寺がある場合はお寺様のご理解が必要となります。その後の納骨・供養(法要)などにも関わって来ますので、事前にご相談頂いた方がよろしいと思います。ご不安な場合は豊富はなやにご相談ください。
Q直葬と火葬式は同じ意味ですか?
A同じ意味ですが、葬儀会社によっては違いがある場合もあります
直葬と火葬式は、どちらも宗教的な儀式を伴わないシンプルな葬儀方法です。直葬は、故人が亡くなった病院や警察署から直接火葬場へ運ばれ、死後24時間以上経過してから火葬が行われます。一方、火葬式では、故人をご自宅などに安置し、遺族がゆっくりとお別れをした後に火葬を行います。直葬は時間を要しないためスピーディに進行し、火葬式は故人との時間を大切にしたい方に適しています。
Q火葬式のデメリットはありますか?
A注意が必要な点がいくつかあります
基本的に「お寺さん」「参列者」を呼ばないお葬式ですので、信仰心の強い方、付き合いの広い方には適していません。そのあたりに不安がある場合は慎重にご検討ください。もちろん豊富はなやにご相談いただければアドバイスをさせていただきます。

TOP